2016年9月
JPS 真武湯 210錠 高血圧症、めまい、冷えの方に
JPS 真武湯 210錠
・高血圧症
。疲労倦怠感が著しい。
・身体だが冷え、特に手足が冷える。
、下痢しやすい
身体が弱っているため、疲労倦怠感が強く、
新陳代謝機能も衰え血液循環が悪くなります。
また、水分代謝も悪くなり、体内の水分が胃に偏在し、
めまいや疲労倦怠感などの血圧異常に、
類する、症状が現れます。
「ブシ」で、身体を温め、新陳代謝を良く
「ショウキョウ」で、胃の水を温め、動きやすくし、
「ブクリョウ・ビャクジュツ」で、それを尿として流すことにより、
めまい、疲労倦怠感などの血圧異常症状を、緩和します。
2016年10月の「タロサク新聞」「かわら版」が出来上がりました。
「タロサク新聞」・・・マグネシウムと健康について(パー戸Ⅷ)
「かわら版」・・・「風が冷たくなる前に冷え予防フェア」
「癒しの新聞」と好評です。
ぜひご愛読下さい。
今月もお楽しみに
JPS 苓桂朮甘湯 200錠 高血圧症
JPS 苓桂朮甘湯 200錠
・ 高血圧症
・のぼせ、身体動揺感、息切れ、不眠などがある。
足が冷える傾向がある。
胃に偏在した体内の水分が、気(神経)の変動とともに上昇し、
それがめまい、立ちくらみ、肩こりなどの血圧異常の様な症状として、現れます。
「ブクリョウ・ビャクジュツ・カンゾウ」で、胃に偏在している水分を尿として流し、
「ケイヒ」で、気の変動を鎮めることにより、血圧異常症状を、緩和します。
「静岡発」のステキな下駄
先日、子供の頃から姉妹のように育った東京に住む、いとこに、
パッチワークを送ったところ、外反母趾を気遣ってお礼にと、
こん素敵な下駄をプレゼントしてくれました。
木の部分が立体になっていて、
鼻緒も太く、足の甲もしっかり支えてくれ
とても履きやすく感謝です。
箱に入っていた説明書を見て、
「054-」どこかで見覚えのある電話番号だなと思い
しっかり目通していったら「静岡産」でした。
「物作り静岡」を目の当たりに感じました。
私も静岡人のはしくれ、たいした腕でもないですが、
趣味のパッチにも力が入る思いをしました。
JPS 小柴胡湯 260錠 高血圧症
JPS 小柴胡湯 260錠
・高血圧症
・胸から脇腹にかけての圧迫感や吐き気、食欲不振などがある。
・時に舌の白苔や、口が苦いなどを伴う。
肝の働きが弱く、解毒力もていかしているため、体内に毒素がたまりやすく、
血液の循環が悪く、血圧の亢進が起こります。
「サイコ」は、肝機能を高める働きを持ち
「オウレイ」とともに体内にこもった熱を冷まし、
「ニンジン・カンゾウ・タイソウ」で、胃腸の働きを高めて、
血液循環を良くし、血圧の亢進及び付随症状を緩和します。
山ほろしのアーチ
一か月前、
急に、山ほろしが葉を落とし、花も全部落ちてしまいました。
今まで一度もなかった事なので、驚きました。
ただ、枯れる訳でもなかったので、ひと安心。
抜け毛になったようで、頭頂部がさみしそうです。
JPS 加味逍遥散 260錠 高血圧症、冷え性、貧血気味、イライラ、不眠の方に
JPS 加味逍遥散 260錠
・高血圧症、
・疲労しやすく冷え性、貧血気味、
・イライラ、不眠、食欲不振などを伴う。
冷えや気(神経)の変動が誘因となって、
ホルモンのバランスが崩れ血液循環も悪くなり、
血圧の亢進が起こります。
「サイコ」で肝機能を高め、ホルモンのバランスをととのえ、
「サンシシ・ハッカ」で、気の変動を鎮め、、気分をすっきりさせます。
「トウキ・シャクヤク・ボタンピ」で血液の働きを増し、循環を良くし
「ブクリョウ・ビャクジュツ・カンゾウ」で、水分代謝をととのえ、胃腸の働きを増すことにより、
血液循環を良くして、血圧の亢進、および付随随症状を緩和します。
我が家のそうめん
夏になると、そうめんの飾りつけが楽しみです。
いつもバランを引き、紅葉をのせます。
味も大事ですけど、見た目も大事
なんとなく美味しそうに見えませんか?
副菜は肉団子と、パンプキンサラダ、カボチャの煮物
(親戚からかぼちゃをいただいたので)
今回頑張ってみました。